人気ブログランキング | 話題のタグを見る

臨床栄養学

27-140 55歳、女性、主婦。身長160㎝、体重60㎏、BMI 23.4kg/㎡。血圧160/100mmHg。糸球体濾過量(GFR)95㎖/分/1.73㎡、尿たんぱく量0.8ℊ/日であった。この患者の栄養基準の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
  エネルギー(kcal/㎏標準体重/日) たんぱく質(ℊ/㎏標準体重/日) 食塩
(1)    40               0.6          7.5
(2)    40               1.0          5.0
(3)    30               0.6          5.0
(4)    30               1.0          5.0
(5)    30               1.0          7.5

 普通体重の中年女性である。
 高血圧がある。
 GFRは基準範囲内であるが、尿たんぱくが陽性(顕性アルブミン尿)である。
 これだけの情報からは、腎障害を合併した高血圧なのが、高血圧を合併した腎疾患なのか不明であるが、治療方針はCKDの考え方に沿って決定することで問題ない。
 CKDの病期分類(CKD診療ガイド2012)では、GFR区分はG1(GFR>90)、尿たんぱく区分はA3になる。よって、ステージはG1A3である。

 エネルギーは、CKD診療ガイドでは、25~35 kcal/㎏標準体重/日とされているが、肥満はないので、現体重を維持するために、30 kcal/㎏標準体重/日が適当である。

 たんぱく質は、たんぱく尿の有無にかかわらず、G2(GFR 60~89)までは、たんぱく制限は行わない。G3(GFR 30~59)では0.8~1.0ℊ/日、G4(GFR 15~29)とG5(GFR<15)では0.6~0.8ℊ/日とする。

 食塩は、高血圧を合併しているので、G1であっても6ℊ/日とする。

以上を満たす選択肢は、(4)のみである。

正解(4)
by kanri-kokushi | 2013-08-05 11:37 | 第27回国家試験 | Comments(0)